0792338005

【電話受付】9:00~18:00(木 17:00迄/土 13:00迄)

【定休日】日曜・祝日

WEB予約

ブログ

カテゴリー:

健康食品

  • 社会活動

健康食品とは、一般的に、健康に良いことをうたった食品全般のことをいいます。健康食品のうち、国が定めた安全性と効果に関する基準などに従って機能性が表示されている食品は「保健機能食品」といい、「特定保健用食品」、「栄養機能食品」及び「機能性表示食品」の3種類があります。

特定保健用食品はトクホとも呼ばれ、からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品です。
特定保健用食品として販売するには、食品ごとに食品の有効性や安全性について国の審査を受け、許可を得なければなりません。トクホマークがついています。
栄養機能食品とは、特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものをいいます。n-3系脂肪酸、6種類のミネラル、13種類のビタミン類がこれにあたります。
機能性表示食品とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行わず、事業者自らの責任で、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。
野菜類や乳製品など、スーパーマーケットに売られている食品にもこの表示がみられるようになっています。

このような機能性が表示されているかどうかも、健康食品を選ぶ参考になります。

様々な健康食品が市場にありますが、本来、健康の基本は、「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。

安易に健康食品で解決しようとせず、補助的なものとして、健康食品を上手に利用することが重要です。

ページトップへ戻る

WEB予約はこちら